クッキーの仕様変更 2009/4/4
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
リンク元
] [
スマホ版
]
開始行:
#contents
*概要 [#l8c598a4]
2009年4月4日 20:48頃再度クッキー周りの仕様が変更されまし...
★090403 複数板 「jpg4.us」によるURL偽装広告マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1238748259/64-
83 名前:ろびんそん ★[] 投稿日:2009/04/04(土) 20:48:59 ...
>>64 解除して、 tepodonにしてくる
2009年4月5日現在、tepo=donになってます。
*ホットゾヌ1.0の対応 [#ya358e0e]
2009年4月12日、この件に対応された(orz 9) が[[リリース:ht...
//ただし、ゾヌの仕様変更により、[[p2proxy>http://www14.oc...
//2ちゃんねるに直接投稿されるときは、ゾヌのオプション中...
//なお「p2で書き込み」での投稿では問題ありません。
//p2proxy_280b1で「bbs直接投稿」が出来ることを確認したの...
//p2proxyを使われる時は、p2proxyの&color(red){設定→書き込...
//これも微妙っぽいのでとりあえずコメントアウト
//**対策1 [#gb756ed2]
//この際、ホットゾヌ2に乗り換える。
//ログ等も引き継げます。詳しくは[[導入方法]]まで
//
//**対策2 [#k546958d]
//ホットゾヌ 1.0β (orz 8)を起動してたら終了して、Hzb.ini...
//[COOKIE_SPID]っていうところの下に
//(書きたいサーバ)='PON=(現在の自分のホスト名);tepo=don'
//とやれば今のところかけるっぽいです。
//
//これは回線を繋ぎ直したりするなどでホスト名が変わるまで...
//現在のホスト名の調べ方は[[ドメイン/IPアドレス【whois情...
//
// http://academy6.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);t...
// http://anchorage.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);...
// http://atlanta.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);te...
// http://changi.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);tep...
// http://dubai.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);tepo...
// http://ex24.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);tepo=...
// http://gimpo.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);tepo...
// http://hideyoshi.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);...
// http://ipv6.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);tepo=...
// http://jfk.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);tepo=d...
// http://live23.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);tep...
// http://live24.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);tep...
// http://love6.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);tepo...
// http://mamono.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);tep...
// http://namidame.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);t...
// http://pc11.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);tepo=...
// http://pc12.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);tepo=...
// http://qb5.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);tepo=d...
// http://qb6.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);tepo=d...
// http://schiphol.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);t...
// http://science6.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);t...
// http://society6.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);t...
// http://sports2.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);te...
// http://takeshima.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);...
// http://tsushima.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);t...
// http://yutori.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);tep...
// http://qiufen.bbspink.com/='PON=(現在の自分のホスト名)...
// http://set.bbspink.com/='PON=(現在の自分のホスト名);te...
// http://yomi.bbspink.com/='PON=(現在の自分のホスト名);t...
// http://babiru.bbspink.com/='PON=(現在の自分のホスト名)...
// http://venus.bbspink.com/='PON=(現在の自分のホスト名);...
//↑これをコピペして現在の(現在の自分のホスト名)の部分を...
//
//**対策3 [#s33b0f9e]
//ホットゾヌ 1.0β (orz 8)を起動していたら終了し、
//バイナリエディタ((例えば[[Quick Be:http://jp.downpanda....
//;suka=pontanという文字列を探します。(0010F3DDからだと...
//それをおもむろに;tepo=don (文字数あわせに半角空白3つ...
//場合によってはセキュリティソフトが警告を出すかもしれま...
//この方法だと対策1と違って回線つなぎなおしても大丈夫です。
//
//自力作業が怖い人のために、一応&ref(./Hzb.zip);をアップ...
//これを上書きで入れてみてください。おそらく書き込めます
//
//
//なお、[[p2proxy>http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/index....
//直接投稿する際、上の書き換え版では書き込めません。
//tepo=donの後、0010F3E5〜0010F3E7を00とさらに書き換えて...
//またp2を通しての書き込みの場合、p2proxyの&color(red){設...
//一応これの対応版もアップしておきます。&ref(./Hzb_p2prox...
//スキルがもともと無いのでいい方法が別にあるのかも・・・
***注意 [#s86df317]
書き込みテストは[[2ch検索:書き込みテスト]]で
*ホットゾヌ2の対応 [#vaf21c19]
ホットゾヌ2age26では問題ありません。
おそらくage22以降では大丈夫かと思われますので、age21以前...
バージョンアップの仕方は、解らなければ[[導入方法:http://w...
*コメント [#n00837b3]
#pcomment(,10,below,reply)
終了行:
#contents
*概要 [#l8c598a4]
2009年4月4日 20:48頃再度クッキー周りの仕様が変更されまし...
★090403 複数板 「jpg4.us」によるURL偽装広告マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1238748259/64-
83 名前:ろびんそん ★[] 投稿日:2009/04/04(土) 20:48:59 ...
>>64 解除して、 tepodonにしてくる
2009年4月5日現在、tepo=donになってます。
*ホットゾヌ1.0の対応 [#ya358e0e]
2009年4月12日、この件に対応された(orz 9) が[[リリース:ht...
//ただし、ゾヌの仕様変更により、[[p2proxy>http://www14.oc...
//2ちゃんねるに直接投稿されるときは、ゾヌのオプション中...
//なお「p2で書き込み」での投稿では問題ありません。
//p2proxy_280b1で「bbs直接投稿」が出来ることを確認したの...
//p2proxyを使われる時は、p2proxyの&color(red){設定→書き込...
//これも微妙っぽいのでとりあえずコメントアウト
//**対策1 [#gb756ed2]
//この際、ホットゾヌ2に乗り換える。
//ログ等も引き継げます。詳しくは[[導入方法]]まで
//
//**対策2 [#k546958d]
//ホットゾヌ 1.0β (orz 8)を起動してたら終了して、Hzb.ini...
//[COOKIE_SPID]っていうところの下に
//(書きたいサーバ)='PON=(現在の自分のホスト名);tepo=don'
//とやれば今のところかけるっぽいです。
//
//これは回線を繋ぎ直したりするなどでホスト名が変わるまで...
//現在のホスト名の調べ方は[[ドメイン/IPアドレス【whois情...
//
// http://academy6.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);t...
// http://anchorage.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);...
// http://atlanta.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);te...
// http://changi.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);tep...
// http://dubai.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);tepo...
// http://ex24.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);tepo=...
// http://gimpo.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);tepo...
// http://hideyoshi.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);...
// http://ipv6.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);tepo=...
// http://jfk.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);tepo=d...
// http://live23.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);tep...
// http://live24.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);tep...
// http://love6.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);tepo...
// http://mamono.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);tep...
// http://namidame.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);t...
// http://pc11.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);tepo=...
// http://pc12.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);tepo=...
// http://qb5.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);tepo=d...
// http://qb6.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);tepo=d...
// http://schiphol.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);t...
// http://science6.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);t...
// http://society6.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);t...
// http://sports2.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);te...
// http://takeshima.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);...
// http://tsushima.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);t...
// http://yutori.2ch.net/='PON=(現在の自分のホスト名);tep...
// http://qiufen.bbspink.com/='PON=(現在の自分のホスト名)...
// http://set.bbspink.com/='PON=(現在の自分のホスト名);te...
// http://yomi.bbspink.com/='PON=(現在の自分のホスト名);t...
// http://babiru.bbspink.com/='PON=(現在の自分のホスト名)...
// http://venus.bbspink.com/='PON=(現在の自分のホスト名);...
//↑これをコピペして現在の(現在の自分のホスト名)の部分を...
//
//**対策3 [#s33b0f9e]
//ホットゾヌ 1.0β (orz 8)を起動していたら終了し、
//バイナリエディタ((例えば[[Quick Be:http://jp.downpanda....
//;suka=pontanという文字列を探します。(0010F3DDからだと...
//それをおもむろに;tepo=don (文字数あわせに半角空白3つ...
//場合によってはセキュリティソフトが警告を出すかもしれま...
//この方法だと対策1と違って回線つなぎなおしても大丈夫です。
//
//自力作業が怖い人のために、一応&ref(./Hzb.zip);をアップ...
//これを上書きで入れてみてください。おそらく書き込めます
//
//
//なお、[[p2proxy>http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/index....
//直接投稿する際、上の書き換え版では書き込めません。
//tepo=donの後、0010F3E5〜0010F3E7を00とさらに書き換えて...
//またp2を通しての書き込みの場合、p2proxyの&color(red){設...
//一応これの対応版もアップしておきます。&ref(./Hzb_p2prox...
//スキルがもともと無いのでいい方法が別にあるのかも・・・
***注意 [#s86df317]
書き込みテストは[[2ch検索:書き込みテスト]]で
*ホットゾヌ2の対応 [#vaf21c19]
ホットゾヌ2age26では問題ありません。
おそらくage22以降では大丈夫かと思われますので、age21以前...
バージョンアップの仕方は、解らなければ[[導入方法:http://w...
*コメント [#n00837b3]
#pcomment(,10,below,reply)
ページ名: